横浜の観光の中でも、人気が高い中華街には美味しいものが沢山あります。
美味しいものを食べたら、家族や友人などに美味しくて日持ちのするお土産を買って帰りたいですよね?
横浜中華街でしか食べられない食べ物やスイーツ、お茶などの中から選ぶのは結構大変です。
そこで沢山のあるお土産の中から、日持ちするおすすめの商品を8つご紹介します!
中には通販で購入できるものもありますので横浜まで行かなくても味わうことができます。
お土産は日持ちするものを選びたい!
旅行や観光に行って家族や知人、友達に食べ物のお土産を買うときに気になるのは美味しさが一番ですが、『日持ちするか、賞味期限はいつまでか』ですよね。
ぎりぎりの賞味期限で渡したくはないので、日にちに余裕があるお土産を選びたいと思います。
そこで今回は横浜中華街で、日持ちのする商品をご紹介します。
美味しいのは当たり前で、人気の絶対喜ばれるものをご紹介しますので、参考にしてください!
横浜中華街で日持ちするおすすめの商品8選をご紹介!
沢山ある中華街のお土産の中でも、日持ちする商品をご紹介します。
幅広い層を対象に厳選しました。
人気があって喜ばれるものばかりですので、ぜひご覧ください。
華正樓(かせいろう)の月餅①
華正樓は、中華街を代表する中華料理店ですが、「内閣総理大臣賞」を受賞しており神奈川県指定銘菓の月餅もとても有名です。
月餅と一口にいっても餡があんこ以外の種類も沢山あり、おそらく月餅の種類が一番多いお店です。
餡は定番の黒餡から、栗・木の実・椰子の実・くるみやチョコまであり外側もピンクや黄色など色鮮やか。
店頭で見ると月餅の種類の多さに圧倒されますよ。
季節限定の種類もあり、ホームページなどでは告知されないためお店に行ったときのお楽しみになります。
バラで買うこともできますし、いくつか好きなものを選んで箱に詰めてもらうこともできます。
中華街のお土産で喜ばれるものの一つですね。
月餅の他に揚げ菓子やアーモンド、ゴマのクッキーもあります。
月餅の賞味期限は30日です。
華正樓/販売場所
横浜中華街新館売店
住所 | 神奈川県横浜市中区山下町164 |
電話 | 045-641-7890 |
営業時間 | 日~金 10:00~20:30/土 10:00~21:00 |
中華街では上記以外で横浜中華街南門シルクロード店でも購入できます。
中華街以外では、みなとみらいのランドマーク店・高島屋横浜店でも購入できます。
レストランで食べてみたいという方は、下記から予約してみてください。
重慶飯店(じゅうけいはんてん)の番餅➁と麻婆豆腐醤③
番餅(ばんぴん)
番餅は中華菓子で、イメージとしては月餅を棒状にしたもの。
月餅などにも使用される豆沙餡(とうさあん)を、卵とミルクを練りこんだしっとりした皮で包んでいますが、他と違うところは表面にローストしたクルミがたっぷりとあるところ。
皮と黒餡とのバランスもよく、甘すぎずローストしたクルミの食感とあいまってとても美味しくいくつでも食べられる味になっています。
中華菓子は甘すぎると思っている方も多いかと思いますが、日本人好みにアレンジしているので食べやすくなっています。
こちらは、棒状の1本もの・約半分のサイズ・一人分のサイズと3つあるので渡す相手によって選択できるので便利ですよ。
番餅の賞味期限は製造日より75日です。
麻婆豆腐醤(まーぼーどうふじゃん)
重慶飯店といえば、中華街の有名な歴史のある四川料理店で一番人気の麻婆豆腐がお土産にできます!
お豆腐だけ用意すれば、電子レンジで簡単に調理できる優れものです。
豚ひき肉とスパイスがたっぷり入っているので中華料理が好きな人、辛いもの好きにはもってこいのお土産になります。
痺れる辛さと唐辛子の辛さを感じ、辛さの奥に濃厚な旨味がつまっていてやみつきになります。
麻婆豆腐醤の賞味期限は製造日より常温で2年間です。
通販でも購入可能
重慶飯店/販売場所
重慶飯店 本館売店
住所 | 神奈川県横浜市中区山下町164 |
電話番号 | 045-651-0820 |
営業時間 | 日-木 11:00~20:00 / 金・土 11:00~21:00 |
本館売店のほかにも、中華街の中では第一売店・第二売店・新館売店など3店舗でも購入可能です。
レストランで食べてみたいという方は下記から予約ください。
萬珍樓(まんちんろう)の肉饅(肉まん)④
肉まんは、萬珍樓伝統の昔から変わらない味。
具材は和豚と玉ねぎのみというシンプルさですが、半分に割っても上にすき間が全くないくらい目いっぱい詰まっています。
シンプルだからこそ、三元豚の和豚と季節により異なる産地から仕入れる玉ねぎ、皮は北海道産小麦の「春よ恋」と材料は厳選されているこだわり。
すべて国産で、化学調味料・保存料・着色料は一切使用されてなく安心して食べられます。
味は餡一杯のお肉のジューシーさと甘い玉ねぎのバランスがよく、むっちりとした皮とも相性がいいとても上品かつ満足できる一品になっています。
餡は、お肉が一杯ですが油っぽくなく、さすが中華街でトップに入るお店の味で誰にでもおすすめできますよ。
肉まんは、他にも豚肉にプラス筍や椎茸・高菜が入った種類もあります。
賞味期限は、製造日を含め12日です。(保存方法は冷蔵で)
萬珍樓/販売場所
萬珍樓ギフトショップ
住所 | 神奈川県横浜市中区山下町153番地 |
電話番号 | 045-681-0017 |
営業時間 | 11:00~21:30(月曜定休日 祝日除く) |
鵬天閣(ほうてんかく)の焼き小籠包⑤と蒸し小籠包⑥
小籠包の食べ歩きのお店で一番に出てくるお店で、店頭では小籠包を買う人で行列ができています。
店頭でも美味しい小籠包が食べられますが、お土産に買って帰ることもできますよ!
今は焼き小籠包の人気があるようですが、もちろん蒸し小籠包もあり、両方ともすべて手作りで保存料は使用されていません。
焼きも蒸しも両方豚肉が使われていますが、上品な味になっていてとても美味しいです。
ジューシーさを出すため絶妙な皮の薄さを、点心師の技術で実現されていて焼き小籠包はパリパリに、蒸し小籠包はもっちりとした食感になりますよ。
焼き小籠包に入っている熱々のスープはあっさりしている中に豚肉の旨味が入っているため、いくつでも食べられます。
お土産用は冷凍になり、保冷の袋に保冷剤をいれて梱包してくれます。
焼き小籠包はご自宅のフライパンで、蒸し小籠包は蒸し器か電子レンジで調理ができ、それぞれ方法も説明書に詳しく記載がありますので安心です。
賞味期限は、冷凍の状態で、製造日から1か月です。
鵬天閣/販売場所
鵬天閣 新館
住所 | 横浜市中区山下町192-15 中華街大通り |
電話番号 | 045-681-9016 |
営業時間 | 11:00~22:00 |
レストランで食べてみたいという方は下記から予約ください。
悟空茶荘(ごくうちゃそう)のお茶⑦
こちらは中国茶で、テレビなどでも紹介された有名なお店です。
お茶といっても、私たちは普段中国茶・日本茶関係なく口にしていることが多いです。
折角中華街にきたのですから特別な中国茶を買って帰りたいですよね。
中国茶は、発酵度や製法の違いで、緑茶・白茶・青茶・紅茶・黄茶・黒茶・花茶の7種類に分類されています。
7番目の花茶はよく見かける、お湯をいれると花が咲いたようになるお茶で、お土産にとても喜ばれそう。
お店では、通常約100種類の茶葉があるそうで、選ぶのが大変そうですがお茶好き、カフェ好きの友達を思い浮かべながら選ぶのも楽しいですね。
賞味期限は比較的長いですが、お茶の種類にもよるのでご確認ください。
悟空茶荘/販売場所
住所 | 横浜市中区山下町130番地 |
電話番号 | 045-681-7776 |
営業時間 | 10:30~19:30(第三火曜日定休) |
中華食材⑧
豆鼓や豆板醤・甜面醤・ザーザイ・干し貝柱など、中華料理にはかかせない中華食材も豊富にそろっていて販売されています。
といっても麻婆豆腐やエビチリなど、材料をいれて煮たり炒めたりするだけで本格的な料理になる、というのもありこれも案外喜ばれるお土産になりますよ。
ちょっと珍しいものでは春雨の太くした、きしめんみたいなものや豆腐を干して麺みたいなものなどもありますが、自宅で簡単にレシピを見て作れるそうです。
調味料は、家庭用サイズから業務用まで量もそろっていますし普段スーパーでは購入できないものも多数あるので、料理好きな人へのお土産や自宅で少し本格的な中華料理用にもおすすめ。
ちょっと変わったお土産を選びたいときもいいかもしれません。
扱っているお店も中華街のあちこちにありますので、比較的すぐ見つかります。
お店の中で珍しい食材をぜひ、探してみてください。
賞味期限は食材によりますので、購入前に確認ください。
中華食材/販売場所
小さい商店をいれると沢山ありますが、今回比較的大きなお店を2つご紹介します。
耀盛號売店(ようせいごうばいてん)
住所 | 横浜市中区山下町143 |
電話番号 | 045-681-2242 |
営業時間 | 10:00~19:00(第三火曜日定休・祝日は営業) |
源豊行本店(げんほうこう本店)
住所 | 神奈川県横浜市中区山下町95−2 |
電話番号 | 045-681-5172 |
営業時間 | 10:30~17:30(水曜日定休) |
まとめ
いかがでしたでしょうか、今回下記8点をご紹介しました。
- 華正樓の月餅
- 重慶飯店の番餅
- 重慶飯店の麻婆豆腐醤
- 萬珍樓の肉まん
- 鵬天閣の焼き小籠包
- 鵬天閣の蒸し小籠包
- 悟空茶荘のお茶
- 中華食材
横浜中華街を代表する歴史あるお店のお土産も多く、味・安心・日持ちというところではすごくおすすめできる商品ばかりです。
横浜によくきている方には、お茶や中華食材で少し珍しいもの、自分では絶対買わないようなものを渡すのもいいのではないでしょうか。
実際に横浜まで行かなくても通販で購入できるものもありますので、お土産ではなくご自分で食べたい方はぜひ。
次回のお土産の参考になれば幸いです!
コメント